日本空手道 童心会
愉しくカラテを身に付けませんか
〘道場に入会すると〙
-
礼儀、礼節が身に付きます
-
いじめない、いじめられない武道教育を
-
大きな声で挨拶や返事が出来るようになります
-
空手道の呼吸法で体内から強化され、健康的になります
-
集中力・忍耐力がアップします
-
あきらめない心・思いやりの心を学びます
-
自分に厳しく他人に優しい、強い心と丈夫な体を養います。

入会金&月会費
さあ、始めよう

入会時に必要なもの
入会金 ¥8,000
*スポーツ保険を含む
月会費2ヶ月分
道着・サポーター等に関しては入会時にご説明いたします

月会費について
各道場ジュニアクラス 1クラス ¥4,400
2クラス ¥5,500
※選手クラスなどは別料金となっています

稽古内容
◎ジュニアクラス『楽しく身体を動かす』をテーマに…
準備運動→基本稽古→型(極真)→ミット打ち→シッポ取り
※時期、人数によって稽古内容は変わります
◎選手クラス『目指せ!大会入賞』
準備運動→基本稽古→ミット打ち→スパーリング
※時期によって型の稽古
※大会参加、出稽古あり

昇級審査会
日々の稽古の成果を発表する場として、童心会は年3回の昇級審査会を実施しています。独自の審査基準により、帯や合格証を発行しています。
山形県各道場教室のご紹介

山形本部道場 〒990-0822 山形県山形市北山形2丁目5−41
火曜日 ジュニア18:30〜19:20 木曜日 ジュニア19:00〜19:50 土曜日 ジュニア18:30〜19:20 土曜日 選手会・一般19:30〜20:20

山形天童教室(天童市立第一中学校) 山形県天童市市原町
月曜日 ジュニア19:00〜19:50

吉原教室(吉原コミュニティセンター) 山形県山形市吉原2丁目-11
木曜日 ジュニア18:00〜19:00

南陽教室(ダンススタジオABIKO) 山形県南陽市赤湯
金曜日 ジ ュニア18:50〜19:40
自分に合うクラスが見つかりませんか?今すぐ直接ご相談ください。
新着情報
最新情報をゲット

童 魂
★8月11日『2024試し合い“夏”』岩手県奥州市の一心會さんと行いました
★5月25日『S−1トーナメント&型競技会』
★3月10日世界総極真主催『KARATE BATTLE KINGS』出場 入賞者 小学女子5、6年生の部 優勝 高梨結香 4位荒井優菜
★2月11日『冬季練習試合&スパーリング会』岩手県奥州市の一心會と行いました
★1月21日『山形本部昇級審査会』
★2024年1月9日『稽古始め』
★2023年8月20日『夏季合同稽古』 岩手県水沢市一心會、山形県山形市伊藤道場との合同稽古を行いました。 ★2023年3月25日『第17回湘南カップ』形の部
小学4年の部 準優勝 佐藤悠惟 組手の部 小学4年男子の部 優勝 二戸雅大 小学4年女子の部 3位 石川萌恵 小学5,6年女子の部 3位 石川ゆめ
★2022年1月11日稽古始め
★2月6日 帯研開催※詳しくは指導員まで ★3月19日 湘南カップ2名出場 二戸雅大 小学3年の部 優勝 佐藤悠惟 チャレンジマッチ低学年の部 準優勝
★4月下旬 春期昇級審査会 ★G.Wは稽古休みです ★5月下旬 出稽古(予定) ★7月17日 真空手チャレンジカップ 主催:大阪成心會 ★第37回なとり夏まつり出演 ★9月18日 全日本空手道選手権大会 主催:国際総合空手道連盟 ★9月25日 主催大会 2022試し合い❝秋❞交流大会 10月16日館腰公民館祭出演

注目される日本空手道 童心会の指導員
佐藤 智浩(七段)童心会代表 学生時代は柔道一直線で精神修行を行う 2004年 岩手県大船渡市に童心会設立 2014年 仙台市に本部設立 2016年 国際総合空手道連盟加盟 四段取得 2023年 全日本空手拳法連盟七段取得
佐藤 鼓粋(三段)宮城県責任者 幼年から空手の世界に入り、ジュニア時代から関東や関西方面の大会に出場して入賞を収めている 2016年 極真会館全北海道 一般女子 優勝2018年 国際総合空手道連盟全日 本一般女子 優勝 2023年全日本空手拳法連盟三段取得
申請
ここにはファイルについて記載します。ファイルの内容について簡潔に説明し、問い合わせがあった場合のために連絡先の詳細も忘れずに記入してください。
